連載中
逆トリップ学園モノなら結構見たことあるんですが、ここまで堂々と「留学」してくるのは初めてかも。 『クラスに異世界の王子達がいるんだけど』は異世界からの留学生を受け入れているとある普通高校?の女子生徒小幡沙桐さんと、留学生のみなさんとの異世界…
もちろん前から読んでましたが、ここ最近の展開が今一番気になる!ということで、今日のおすすめ作品は『報酬はチョコレートで』です。 主人公、園生柚子は自分の家からいつの間にか異世界へトリップ。一年の間、森の中の一軒家で世捨て人のような生活を送る…
あーやっと紹介できる! ずっと前からブックマークに入っていたこのお話、お勧めなんですが長いこと更新されていなくて、このままだと紹介したくてもできないな…と諦めていたんですが、今日チェックしたら更新されていたので満を持して紹介させていただきま…
異世界トリップとともに王子様が迎えに来る――なんて古風な異世界トリップは最近じゃもう殆ど見つけられません。か弱いヒロインに共感する時代は終わりました。『払暁』は、誰に助けられずとも一人で強く生きてきた主人公ハルカの強さにシビれる作品。 中世的…
なんとなく、異世界トリップというと中世ヨーロッパ的世界観へのトリップを連想してしまう中村ですが、中華風世界観てのもまた良いものです。『ソラヨミシ』は気象予報士の葉月が中華風異世界で天気予報をするお話。 この作品のキモは、やはり葉月の気象知識…
いつからお前は「異世界トリップでは言葉が通じるのは当たり前」だと思い込んでいた……? 『神様は、少々私に手厳しい!』は王道かつシリアスな展開にも関わらず主人公の言動が珍妙なせいでどうしてもコメディにしか分類できないラブコメ?異世界トリップです…
タイトルって、大事だと思うんです。昨今は文章系タイトルが幅を利かせてますが、やっぱり短い単語で話の内容がわかって、かつ口にのせてしっくり馴染むってのがタイトルの要件ってもんじゃないですか? その点、この『あなたのための月の守護鳥』は完璧です…
まるで少年コミック誌を読んでいるように、続きが気になって来月が待ち遠しい作品。 投稿ジャンルはコメディーとなってますが、スポーツ小説であり、経営モノであり、恋愛要素もあり……強いて言うなら青春モノ? 弱小サッカークラブ×若干17歳でMBAを取得して…
昨日読み始めて1章全部一気読みしてしまった、『本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~』。タイトルも長いけど本文も長い! 現在271話、第3章まで投稿されていて、一話一話の文量も多めなので、たっぷり読みたい人におすすめ。 死…